2014年 08月 05日
みろくの里
福山の山中にあって小さい遊園地みたいな感じ。
人は少なくも多くもない感じ。流れるプールはなし。

スライダーは2本。1つは浮き輪に座って滑るタイプでもう1本は普通タイプ
miuちゃん、スライダー大のお気に入りに

何回滑ったことでしょう


たまねぎ型遊具。
これは閉園間近にとったから人少ないけど、実際は20人づつしか入れてくれなくて、1回7分。
フワフワしていて、ロープを使って上に登って、上でジャンプすると、トランポリンみたいになってるの。
上からすべり降りても下もフワフワしてるから痛くない。
だけど、20人しか入れないし、順番待つんだけど、15分ほど並んで入れました。
監視員の人が長いときは1時間半並ぶこともあるって言ってたわ!
これが楽しくて、年甲斐もなく3回もmiuちゃんとやってしまった


ここのプールは個人でのテントやレジャーシート使用しては駄目で全て有料。
このイス・テーブルセットが1日1500円。ちょっと高いよね・・・

最後はお土産屋物色。

miuちゃんが すっごく楽しかった~~


ミレちゃんが背が届くような子供プールがないこと(子供のプールあるけど、小さなすべり台があって、水深が深め)や、120センチ以上ないとスライダーもたまねぎ遊具も使用できないから、小学生くらいにちょうど良いプールかな。
2011年 09月 30日
都
って事で、すべりこみ私の誕生日に旦那さん家族に連れて行ってもらったレストランの紹介。
広島県福山市にあります。福山は倉敷から車で1時間くらいね。
都グループ?が経営してるのか、福山に何店舗かある、とってもバブリーなお店です

今回行ったお店は鉄板焼きのお店です。っていうのも、フランス料理のお店は子供の入店が禁止されてるので、ここしかダメなんです~

鉄板焼きって、なんだか、とっても贅沢な気分になりますね

って実際、お値段も贅沢ですが・・・

ロブさん(ロブスターのこと)、お久しぶりです

あなたの事が好きです。

鉄板焼きが終わった後はラウンジフロアに移動して、コーヒーとデザート。

miuちゃん、生まれてから初めての鉄板焼き、嬉しゅうございました

ちょっと、豪華な食事がしたい方や、お祝い事には良いお店ですよ

2010年 10月 16日
シシリア
広島県福山市にあるシシリア
お友達がバジリコパスタが美味しいよって教えてもらってから、ずっと行きたいなぁ~って

お店に到着するとイタリア料理屋っていうよりは、なんか昔ながらの喫茶店のような店構え。

いろんな人が紹介してたサラダ
キュウリが敷き詰められています。中はレタスやら入ってます。
ドレッシングもおいしくて、あんまりサラダを食べないmiuちゃんも、いっぱい食べました。

お目当てのバジリコパスタ、えびピラフ

ほわほわグラタン
これは、ほわほわだけど、豆乳を使ってるのか?ちょっと味がないというか、淡白でした。

はじめて行ったので、加減がわからず、全品ボリュームがあって残してしまいました。
でも、お会計、驚くほど安かったです

いつも福山に行くと、うなぎを食べに行ってましたが、うなぎよりもかなりお安いお値段で
ボリューム満点のパスタなどが食べられるので、次回からはこちらもありです。
ピザもオススメらしいので、今度はピザを食べるぞ~~
